2010年7月30日金曜日

青とうがらし

こんにちは。 懲りないおやぢです

今日は曇りのお天気で午前中雨が降ったりしましたが
やっぱり今日も今朝も畑へ行ってきました。



朝顔が咲く朝って気持ちよいね。

お歯黒トンボも畑にいたよん。



今日はいろいろ収穫したけど



青唐辛子をお酢に漬けてみた。
唐辛子を食べるんぢゃなくて、辛いお酢を使うためです。



実は島とうがらしはお酢に漬けてときどき納豆とかギョーザとかに掛けて楽しんでる。



青唐辛子は風味がよいというので楽しみだ。



家は米酢しか使わないから、お酢が黄色いのだ。

たくさんとれたら・・・・・ゆずコショウをつくるのだ。

明日のつーはん(お昼ごはん)はイタリアントマトのパスタだなぁ。

あ、島とうがらしの花がひとつだけ咲いた、うれしい・・・


2010年7月27日火曜日

喜多方で南国の島とうがらしは育つのか?


我が家の畑はご近所の方よりお借りしている土地である。車で2分という近い場所なのでほぼ毎朝行って手入れをして収穫をしている。お借りして5年位だろうか。

昨年夏に沖縄に行ってコーレーグースを買ったり、名護市の農協で島とうがらしや島らっきょを購入して、泡盛につけて自らコーレ-グースをつくったりする「ばかおやぢ」だ。

因みに家族は辛いのダメダメが多い。だめだめ。

今年は島とうがらしを作りたく思い昨年度から種をネットで購入して準備を進めてきた。

種はタイ産と書いてある。大丈夫か??

はたして、北の大地(違うか?)喜多方で南国の島とうがらしは育つのか?

3月に知り合いの農家の方と畑について話をしていると


「家のハウスで種を蒔いてやんべ。」


というありがたい一言をいただき、2袋買っておいた島とうがらしの種の1袋を手渡した。


4月位になってやっと芽が出たと言われたが

「1ヶ月たっても、全然そだだねなぁ。
温度かげでんだぞ。」

「おっきくなんねぞ。」


「んじゃ、俺明日に取りに行ぐがら。」

で、下の写真のような大きさになったものを持ってきた。



これで5cmほど、普通のとうがらしの苗と比べるとまだ小さい。

写真は6月4日のものです。


「やっぱ南のもんだからだめがなぁ?」
とおやぢは嘆いた。


実はそうではなかったのだ。

この育苗箱ではこれ以上の大きさにはならないのだ。

植え替えて大きな鉢に入れるか
畑に直接植えるかすればいいのだった。
6月になり天候も安定して気温があがった日に畑に植え替えた。
御袋は
「難しいぢゃねーのか?」と言うが
「一応やってみんべ!」と言い日当たりのいい場所を確保し、植え替えた。
6月半ばになると、やっと売ってる苗程度になり

もっと早く大きな鉢に入れ替えるべきだったと知る。




これが6月20日の写真です。






で、7月27日現在。新芽の部分が黄緑色になり、花芽が付き始めた。



本当は、こうなる前にある程度、芽を切、萌をたくさんにすると花芽が多くつくのだ。

だが、育成が遅いのでタイミングがわからなかったのだ。





花芽は、ピーマンと同じく枝の付け根につく。

花が咲いて、実が付き、赤くなるのは、9月末かな?

でも、青い島とうがらしのも辛いのは同じなので、冷凍しておきたい・・・



とか、オリーブオイルにつけてペペロンチーノ作るとうまいとか妄想が膨らむ。



実は、鉢にも後から植えたのだが。まだ15cmくらいであまり期待できないが

観賞用になるかも、と・・・・・また妄想する、危険な妄想おやぢだ。

PS:調べたところ、種から苗程度の大きさにするにはやはり2か月かかるそうです。
発芽には25度以上ということは6月の気候でないとこの辺では無理。
6月に種を蒔いていたのでは遅れる、
だから来年もハウスで種まきをお願いするしかないことがよく解った。



今日の小言は「息子よ!娘よ、もっと外で遊べ!」

どっか連れてぐが。



これはネットで拾った 実が付いた島とうがらしです。

2010年7月25日日曜日

ブログはじめます。

遅ればせながら、記録的なブログをはじめます。よろしくです。

本日は、消防の操法訓練でした。朝6時から7時20分まで畑をやって、朝ご飯を食べると
集合時間の8時が近づきます、すぐに集合場所である喜多方に新しくできた
ヘリポートに向かいました。

消防は20年以上やってますが、操法訓練は年に一度しかやらないのですぐ忘れます。
(俺だけか・・・)
その後、恒例のバーベキューで盛り上がり、後片付けが終了したと同時に
サイレンが聞こえてきます。

「何処だ??」

火災現場は、山の方のウッドチップ工場のようです。
なんとその関連会社に一昨日営業に行ったばかりです。

酔っていたので若手に任せます。
後で聞いたら水利が遠くて、中継をして帰ってきたそうです。
お疲れ様でした。

本日は地元の花火大会!おやぢは自宅待機組です。
夏本番と同時に人が移動を始めるので
なんとなく、町全体が騒がしい感じがします。
でも、今の時間人が花火大会に流れているので静かです。

ではまた。